スポーツ文化を考える Vol,2

2015年6月11日(木)


前回はスポーツ文化の変遷などについて書いてきましたが、第2回は現代のおける日本のスポーツ環境について書いていきたいと思います。現代の日本のスポーツの環境はウォーキングやランニング、登山などが最も大きなスポーツ人口を誇っています。特に60代以上のウォーキング人口は非常に多いといったデータが出ています。


また、ランニングも東京マラソンの設立以降、マラソン大会が全国各地で非常に多く開催され、ランニングブームの引き付け役にもかっています。昨今では、ウェアやシューズなどもファッション性の高いものが多くできてきたことにより、女性の中でもブームになっているとも言えます。皇居の周りでは非常に多くのランニングをする方達でランニングの渋滞が起こるなど非常に多くの方がランニングをするメッカにもなっています。


また、最近ではトレッキングなど、登山も非常に多くの方が行うようになっており、高尾山などでは連日多くの方達が列をなして登っている姿が多く見られます。


このように、最近は軽スポーツにおいては行う機会が増えている社会環境になっています。一方、野球などに代表される人気のあるスポーツは実は非常に苦戦しているということが現実です。野球に限らず、バスケットボールやバトミントン、バレーボールなども競技人口が非常に減ってきているといったデータが出てきています。また、水泳といったスポーツの現状も多く、スポーツをする機会は非常に減っているのが現代社会の問題でもありま
す。


その原因としては最近はメディアのスポーツの扱い方がアスリート志向になっており、スポーツをするものとしてではなく、見るものとして捉えていることが多くなっているのではないかと思います。また、エンターテイメント性を重視するような扱い方も多く、従来のスポーツを見るといったものとは少しかけ違っているのかもしれません。


また、経済環境や社会環境などにより、スポーツに使う時間が少なくなってきており、技術を要するスポーツに関してはなかなかやる機会などがないのかもしれません。このように、現在の日本社会はスポーツをする機会などが減ってきているのが事実であり、今後、東京オリンピック開催を前にして、この問題をいかに解決して行くかが大きな課題になってくると言えます。

プロフィール

羽崎 貴雄 Hazaki Takao
一般社団法人鬼ごっこ協会 理事
国際スポーツ鬼ごっこ連盟 理事長
株式会社アミカ企画 代表取締役社長

1983年京都府生まれ。2006年青山学院大学経済部卒業。俳優、舞台・映画プロデュース活動中の2007年(株)アミカ企画を設立、代表取締役社長に。地域に密着した映画や舞台、イベントプロデュース事業を行う。2010年(一社)鬼ごっこ協会設立、理事に就任、事業統括を担当。2014年国際スポーツ鬼ごっこ連盟設立、理事長に就任。現在スポーツ鬼ごっこの国際化に向けた活動に従事している。

ページの先頭へ

オニ文化コラム Vol,4

2015年7月17日(金)
オニ文化コラムとして山崎敬子(玉川大学芸術学部講師)より、毎月「オニ文化」にまつわるコラムをお届けします。今回は、「夏の鬼」についてです。

LinkIcon詳しくはこちら

スポーツ鬼ごっこ合コン 【実践編パート2〜ジェントルマンになろう(男性編)~】

2015年5月7日(木)
大人気企画スポーツ鬼ごっこ合コンの人気講師である森下貴司指導員が鬼ごっこコンを成功させるための秘訣を教えます!今回は、実践編パート2となっています。

LinkIcon詳しくはこちら

鬼ごっこのまち物語り Vol,2

2015年5月28日(木)
「鬼ごっこのまち物語り」として、地域文化と観光のデザイン、コミュニケーション教育などの観点から、東京立正短期大学の中島智講師によるコラムをお届けします。今回は、Vol,2です。

LinkIcon詳しくはこちら

ページの先頭へ