2016.4.22

『オニ文化コラム』Vol,13

 
山崎 敬子
コラムニスト
玉川大学芸術楽部講師

熊本を中心に大地震が襲いました。ここでは、熊本が生んだ史上最強の鬼を紹介することでエールに替えさせていただきます。

「木村の前に木村なく、木村の後に木村なし」と讃えられる柔道家がいます。
木村政彦(1917年 ~1993年)です。
熊本市川尻で生まれ、旧制鎮西中学在籍時に講道館四段を取り、全国に「熊本の怪童」の名を轟かしました。拓殖大学予科では全国優勝。全日本選手権13年連続保持、天覧試合優勝も含め15年間不敗という驚異の強さを誇りました(不敗のまま柔道界引退)。

この不敗を支えた精神力。それは「負けたら腹を切る」という姿勢からも伝わります。そして練習量。「3倍努力」という言葉を残しておりますが、3倍以上の努力は勿論、研究熱心でした。拓大当時「相手の腕を帯や道着を使って縛って抑える」という技術を開発。現在、世界中でこの技術は活用されています。

1950年にプロ柔道へ、その後プロレス界に。1951年にはブラジル・リオデジャネイロで、ブラジリアン柔術家エリオ・グレイシーと戦います。腕緘(うでがらみ)が海外で「キムラロック」「キムラ」と呼ばれるのは、この試合が由来なのだそうです。

帰国後、日本プロレスの祖・力道山と組んでプロレスに本格参戦しますが、力道山との試合をきっかけにプロレス界を離れます。そして1961年に拓大柔道部監督に就任し、全国大会優勝や優秀な弟子の育成など実績を残しました。

リオでの戦いから歳月が経ち1999年、エリオは『PRIDE GRANDPRIX 2000 開幕戦』に出場する息子ホイスと共に初来日。講道館を訪問し、故人となっていた木村の写真を見て涙を浮かべ、「日本に来られて本当に良かった」と語ったそうです。

凄まじい生き様だった木村の別名は「鬼の木村」。
当時の柔道界は現在より圧倒的に人口が多く、その中で15年間不敗…常人並みの心技体では成しえない偉業。その彼を熊本が育みました。熊本は武道の色濃い地域であり、何より気骨があるのです。奇しくも今年はリオオリンピック。「木村」が「キムラ」になったリオで最強を目指し強者たちが闘います。

史上最強の柔道家を生んだ熊本。熊本の皆様。貴方たちは強い。今は大変な時ですが、私達全員でこの難局を戦い一緒に乗り越えましょう!

山崎 敬子 / Yamazaki keiko

玉川大学 芸術学部講師
早稲田大学メディア文化研究所 招聘研究員
小田原のまちづくり会社「合同会社まち元気小田原」業務推進課長


民俗芸能しいては日本文化の活性を目指し中心市街地活性化事業に取り組んでいる。
元広告業界専門新聞編集長であったことから日本ペンクラブに所属。
現在、広報委員・獄中作家委員などに名を連ね活動している。
(社)鬼ごっこ協会会報などでコラムを担当
所属学会:民俗芸能学会・藝能学会・日本民俗芸能協会ほか